「普段知ることができないことを知れる」セミナー

 

介護が必要になっても
安心シニアライフを送り
長生きが幸せと感じられる世の中へ

おはようございます

認知症介護の専門家
「快護ライフ案内人」
加納健児です。

★「はじめての終活セミナー」<東京>にご参加
いただいたお客様の感想を紹介します。

1、自分や親の老後、将来で不安なこと

・弱ってきたらどう介護するのか
・どこに相談すればいいのか
・何が良いのかという基準、目安をもてない

2、セミナーの感想や気づき

・普段知れない、知ることができないことを知れて
すごくためになった

例)介護、延命、葬式などどうするか?を考える必要がある。

結局、本人、家族が究極どうしたいのか?何が大事なのかを
すりあわせておくことが大事だと思った。

3、どんな方に紹介したいですか
家族に年輩の方がいる人は必要なことだと思います。

(40代男性:足立裕亮様)

====ここまで====

足立様、感想ありがとうございます。

終活について、実際の現場を映像を紹介しながら
老いること、病気になること、なくなること、なくなった後
のことを考えるきっかけとなれば幸いです。

ぜひこのセミナーでの気づきをご家族と共有していただき
考え方をすりあわせてもらいたいです。

最後までお読みいただきありがあとうございました。
今日も素敵な1日となりますように~

加納健児

2014年5月20日 「普段知ることができないことを知れる」セミナー はコメントを受け付けていません ◆お客様の声