●ケアマネ事業所を探す
こんにちは、
快護ライフ案内人の加納です。
要介護認定をうけると、
いよいよ介護サービスを利用
も近くなります。
たくさんあるサービスを
どう組み合わせていくのか
そのキーマンとなるのが、
ケアマネジャーです。
市区町村の介護保険の
窓口にて事業所リストを
もらえます。
そこでどのような視点で
選べは良いかをまとめて
みます。
1)自宅から近いこと
近くの病院や施設のネットワーク
があり、今後なにかあった時に
すぐ対応してもらうためにも
自宅から近い事業所がいいです。
2)医療系か介護系か確認する
運営母体がどこか、併設施設が
何かを確認すれば、医療か介護か
どちらが得意なのか分かります。
医療のニーズが高い場合は、
医療系のケアマネ事業所を選び
そうでなければ、介護系の事業所
を選びましょう。
3)口コミや評判を聞く
身の回りで介護の経験のある方に
実際の体験談や評判を聞いて
みましょう。
事業所には複数のケアマネが
いますので、評判は大事な
要素になってきます。
4)電話対応が感じよい
電話での対応で面倒見が良さ
そうなのか、親身に相談に
のってくれそうなのか
感じることができます。
候補となる事業所には
何件か電話してみて
感じよく、相性が良いと
思える事業所を選んで
いきましょう!
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
快護ライフ案内人
加納健児