スタッフがいきいき働いていますか?

●スタッフがいきいき働いていますか?
介護が必要になっても
納得シニアライフを送り
長生きが幸せと感じれる世の中へ


認知症介護の専門家
「快護ライフ案内人」
加納健児です。
今回は、施設選びの時にみるポイントに
ついて話をします。
良い施設とは、パンフレットや外見から
だけでは判断できません。
どんなに素敵な外観で立地が良くても
働くスタッフがいきいきしていない施設
では、介護サービスの質が低いものです。
施設に見学にいった時に、スタッフの挨拶
や態度、表情などをみて、
いきいきしているか、それとも疲れているのか、
ゆとりをもって対応しているのか、それとも
忙しそうにしているのか観察してみてください。
スタッフがゆとりがないと良い対応は望めま
せん。
まずは、第1印象を大切にすること、
そして施設の説明の時に、スタッフの離職率や
どんな理由で辞めているのか聞いてみましょう。
もし聞きにくいようであれば、重要事項説明書の
なかに記入している、スタッフの資格取得者の割合
を確認してみましょう。
介護福祉士は3年以上の現場経験があって受験
できるものなので、その割合が多いことろは、経験の
あるスタッフがいる、または勤続年数が長いと判断
できます。
まずは、見学時の第1印象を大切にする
次に、スタッフの勤続年数、資格者数をチェックする
この2点を確認してみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございます。
快護ライフ案内人
加納健児

2014年1月17日 スタッフがいきいき働いていますか? はコメントを受け付けていません ├施設選び