ストレスをためずに過ごすためのコツは?

●ストレスをためずに過ごすためのコツは?
 認知症の方を在宅で長くみていくためには、いかにストレスをためずに過ごせるようにするかが大切になってきます。
 こんなこと恥ずかしくて話せない、友達に話しても全然わかってくれないから自分でなんとかするしかない、と自分ひとりで悩みを抱えていませんか?
 
ストレスがたまると、頭ではわかっていても余裕がなくなるので、イライラからきつい言動になってしまったり、思わず手を上げてしまい、後で後悔する
こんな悪循環になってしまいます。
 そんな時は、同じ境遇にいる人と話す機会を持つことで、気持ちが楽になります。
 具体的には全国にある「認知症の人と家族の会」をお近くの地域包括支援センターまたは社会福祉協議会に問い合わせるか、インターネットで検索をしてみてください。
 
 このコミュニティは、認知症の方とその方を介護する家族の方で構成されているので、同じ境遇の方がいるので、話を理解してもらいやすく、相談や助言をもらえます。

 孤独な介護ほど辛いものはありません。まずは不安や悩みを相談わかちあえるお仲間をつくってみませんか。

2013年12月20日 ストレスをためずに過ごすためのコツは? はコメントを受け付けていません ├在宅介護