プチ旅行のススメ

●プチ旅行のススメ
介護が必要になっても
納得シニアライフを送り
長生きが幸せと感じられる世の中へ
認知症介護の専門家
「快護ライフ案内人」
加納健児です。
今日は浜名湖まで午前中に出かけいき
フラワーパークの温室で花をみてきました。
長女がもうすぐ7ヶ月とまだ小さいので
屋外での外出より、できるだけ温かい場所を
選びました。
熱帯の植物があり、興味津々で喜んで
はしゃいでいました。こどもの喜ぶ顔をみて
たまには変わったものを見せるために
旅行もいいなと感じます。
そして、午後からは、うなぎ専門店にて
ひつまぶしをいただきました。
浜名湖、浜松は「うなぎパイ」でも有名な
うなぎの産地です。うなぎ激戦区なので
店選びは迷いますね。
フラワーパークから近くのお店にしました。
今回のプチ旅行で、美味しいものを食べ
変わったものをみて、とても楽しい思い出が
できました。
長女がうまれてから、初の県外旅行でしたが
たまにはプチ旅行もいいなと感じました。
これは、認知症介護にも同じことがいえます。
車で30分、1時間ぐらいの近場にお出かけ
して、外食を楽しむ
たったこれだけのことですが、生活への楽しみ
次はこんなことしたいなという生活意欲
がわいてきます。
介護度が重く遠出は難しい方は、近場の喫茶店
から始めてみることで、少しずつ行動範囲が
広がってきます。
快護ライフ案内人
加納健児

2014年1月15日 プチ旅行のススメ はコメントを受け付けていません └認知症の予防