何がどこにあるのか、知っていますか?

介護が必要になっても
安心シニアライフを送り
長生きが幸せと感じられる世の中へ

こんにちは、

認知症介護の専門家
「快護ライフ案内人」
加納健児です。
親が倒れても慌てないために、
大事な書類がどにあるのかを知っておく
必要があります。
下記の情報をどこまで把握していますか?
・医療、介護関係
かかりつけ医、どの病院にかかっているのか
健康保険証、介護保険証など
・財産関係
年金、銀行の通帳、カード、印鑑
クレジットカード、生命保険など

・契約先
電話、携帯電話、新聞など
お金のことは、父親または母親任せだから
他の家族は知らないというままだと
病気で倒れてしまった場合に、どこに何が
あるのか分からずに、慌ててしまいます。
どこに保管しているのか、
どのぐらい関係書類があるのか
同居している場合ですと、ある程度は
しっているかもしれませんが、
親と離れて暮らしていて、
年数がたっていると、どこに何があるのか
わからいことが多いので
一度、確認をしておきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございます。

快護ライフ案内人
加納健児
2014年2月12日 何がどこにあるのか、知っていますか? はコメントを受け付けていません ├保険各種