口腔ケアを怠ると、思わぬ病気になってしまいます

介護が必要になっても
安心シニアライフを送り
長生きが幸せと感じられる世の中へ
おはようございます

認知症介護の専門家
「快護ライフ案内人」
加納健児です。
名古屋は朝から雪が降り始め
積もりはじめました。
庭の花を玄関にいれて
ほっとしています。
さて、健康のために食生活は大切です。
バランスのよい食生活を心がけるながら
口腔ケアをしっかりすることが大切になってきます。
歯磨きを怠ると、虫歯や歯周病になってしまい
食事が美味しく食べれなくなります。
歯磨きは、虫歯の予防だけでなく、
口のなかをマッサージして、清潔に保つ
役割をもっています。
歯茎のマッサージや下の汚れを落とすと
さらにいいです。
食事の飲み込みが悪くなってくると
口腔ケアをせずに寝てしまった場合
食べ残しを含んだ唾液が気管に入ってしまい、
誤嚥性肺炎になる恐れもあるので、食後の口腔ケアは
甘くみずに、清潔に保つ習慣をつけることが大切に
なってきます。
今日は、丁寧に歯磨きをしてみて、ご自身の口のなか
をチェックしてみませんか?
最期までお読みいただきありがとうございます。

快護ライフ案内人
加納健児
2014年2月14日 口腔ケアを怠ると、思わぬ病気になってしまいます はコメントを受け付けていません ├加齢と心身