●在宅で活用できる介護保険サービス~その2~
④通所リハビリテーション(別名:デイケア) 食事や入浴のサービスも受けられる
介護のプロに要介護者を一定時間預けるので、介護者が自分の時間を確保して介護ストレスを減らすために利用するケースもあります。
⑤短期入所療養介護(別名;医療型ショートステイ)日常生活動作がほぼ自立している方
連続利用は30日まで。31日目以降は全額自己負担となりますので、注意が必要です。
⑥訪問介護(ホームヘルパーによる家庭訪問サービス)
利用者以外の部屋の掃除、家族のための家事、ペットの散歩や子守など利用者以外の世話は対象外となり、何でも頼めれるわけではありません。