介護が必要になっても
納得シニアライフを送り
長生きが幸せと感じれる世の中へ
認知症介護の専門家
「快護ライフ案内人」
加納健児です。
長女のオムツを近くのお店で買いにいきました。
同じ値段のものでも、K社のオムツはどこにいっても
品薄で、一人2個までと制限があります。
噂によると、中国でK社の製品のブランドが確立して
おり、転売目的で買い占めているのだとか・・・
真偽は定かではありませんが、
それだけ良い人気があるということですね。
良い製品が売れる
これは大人のオムツでも同じだと思います。
同じような価格帯で、何社か転倒に商品が並んで
います。
どの製品が良いかは、使ってみないと分かりませんが、
オムツだとテープの伸び具合、
サイズでも多少大きさが違う
吸収率と、肌あれの出来具合など
製品によって変わってきます。
1、お店でどれが売れ筋が聞いてきてみる。
それを参考にして、試しに使ってみる。
2、他の製品を使ってみて使用感を比較する
この2ステップをして、良い製品を探してみてください。
ずっと使用するものになってきますので、
値段だけでなく、使用感など比較して決めていくとよいですよ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
快護ライフ案内人
加納健児