毎日15分のウオーキングを

介護が必要になっても
安心シニアライフを送り
長生きが幸せと感じられる世の中へ
こんにちは、

認知症介護の専門家
「快護ライフ案内人」
加納健児です。
転倒予防のため、筋力維持のために
ウオーキングがお勧めですが、
少し速めに歩くことが心肺機能や
筋力アップにつながるため効果があります。
運動として意識するなら
姿勢を良くして、少し速足で
歩幅は広めにして、かかとから着地をして
つま先で地面をけるつもりで歩くとよいです。
最初は15分ぐらいから歩き、少し汗ばむ程度
になったらウオーキングの効果がでてきた証拠です。
一緒にあるく人をみつけて話しながら
ウオーキングをしたり、
一人でもゆっくり歩けるコースを探して、
景気をみながら毎日の変化を肌で感じてみるのも
楽しいですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。

快護ライフ案内人
加納健児

2件のコメント

  • SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは(^^)
    毎日 15分…歩くくらいは しないとですね~
    会社まで バイクで 5、6 分なんで♪
    歩くには 丁度いいんです(^^)d
    春になったら♪歩こうー笑

  • SECRET: 0
    PASS:
    >ワインさん
    温かくなったら、散歩がいいですね。
    今日の名古屋は1日雪で、ずっと家にいました。