⚫︎決め付けが1番ダメなんです
こんばんは、いよいよ大晦日も終盤、紅白を見ながら、今年も年越しを迎えます。
介護が必要になっても、納得シニアライフを送り、長生きが幸せと感じられる世の中へ
認知症介護の専門家
「快護ライフ案内人」
加納健児です。
認知症だからできない、分からない」と決め付けてしまうのは避けましょう。
認知症だからと、その人が歩んできた記憶・体験が全て駄目になるのではなく、
その人が歩んできた人生を思い浮かべながら、今できる事をやって頂くのが、その人の尊厳を保ち、その人らしい人生を歩むことができます。
言葉にできない人や、上手く表現ができない人に対しては「その人の情報を収集して、読み取るような姿勢も大切です」
最期まで「「人間らしく」「その人らしく」を大切に接するのが1番なのです。