訪問調査での質問82個をしっておこう!

●訪問調査での質問82個をしっておこう!
快護ライフ案内人の加納です。
訪問調査の上手な受け方を
前回お伝えしました。
はじめての調査で、調査員がきて
あれこれ質問されるのは、
何を聞かれるのか、緊張するもの。
どんなことを聞かれるか
あらかじめ知っておけば、
気持ちに余裕がもてますね。
82項目は全国統一されており、
調査をもとに、介護にかかる時間が
コンピュータで計算されます。
その時間をもとに、介護度が
7段階にランクづけされますので、
普段の様子を伝えていきましょう。
●第1群
体にマヒがあるか
関節の制限があるか
●第2群
寝返り、起き上がり、移動など
●第3群
立ち上がり、入浴など
●第4群
床ずれ、食事、排泄など
●第5群
身の回りの世話など
●第6群
意思疎通に関すること
●第7群
問題行動に関すること
●第8群
特別な医療に関すること
具体的な質問内容は
下記のページにて確認して
みてくださいね
http://www.carework.org/chosahyo.pdf
2013年5月24日 訪問調査での質問82個をしっておこう! はコメントを受け付けていません ◆介護保険