長寿で楽しい人生を謳歌する秘訣

 

介護が必要になっても

安心シニアライフを送り

長生きが幸せと感じられる世の中へ


こんばんは

認知症介護の専門家

「快護ライフ案内人」

加納健児です。

2014年長寿ランキングという番組を
みていました。

全国各地の面白い生き方をしている
長寿者が紹介されており

104歳で麻雀を楽しむ女性
記憶で円周率のギネスにのった男性
笑いのある発明家
好きなモノをつくっている芸術家
ダジャレを楽しむ人

など、バラエティにとんだ方が
ずらりと並んでいました。

この番組をみて、長寿を楽しく生きる共通点を
考えていると

「独自の世界を作り、好きなことをしている」
「他人を気にしない」

ことが共通していました。

人の価値観や趣味趣向は千差万別なので
他の人の真似をして好きでもないことを無理に
することは、楽しくないので続かなくなります。

人目を気にせずに、自分の好きなことをやり続ける
楽しみがあるから、ボケずにしっかりしている

認知症の方で長寿の方でも

自分の好きなことをすること
他人を気にせずにマイペースで生きること

をしていけば、本人さんにとっては楽しい
人生を送っていることになります。

健康長寿の秘訣
「マイペースに好きなことをする」

これに尽きると思います。

人目を気にせずに、自分が好きな生活を
続けていく。

これさえできれば
楽しい人生がおくれますね

最後までお読みいただきありがとうございました。

加納健児

2014年5月3日 長寿で楽しい人生を謳歌する秘訣 はコメントを受け付けていません ◆定年後生き方